ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CAMPER × CAMPER 東海地区編 カゾク × デ × キャンプ

インスタントバーベキューコンロから始まり、泊まりキャンプができるまでに成長した我が家の記録。

付知川バーベキュー。 2013/7/21

   

今日からブログを始めてみます。

と言っても、過去ブログからのスタートです










インスタントバーベキューコンロから始まった我が家のアウトドアライフ成長日記・・・













2013年の梅雨明けは7/8と平年よりも早い!








夏本番、突然バーベキューをしたいねと言う話になり、
バーベキュー = 川原 と言うイメージで、適当に検索をかける・・・





「東海 バーベキュー 川」みたいな、誰もが検索しそうなワードで(笑)









するからには、キレイな川が良いって言うのはもちろんで、とりあえず決めた場所は「付知川」
なんとなく、清流ってイメージですよね?







と言うわけで到着したのがこんなところ♪
付知川バーベキュー。 2013/7/21
付知川バーベキュー。 2013/7/21
付知川バーベキュー。 2013/7/21



車を近くに停めれて、簡易的なトイレもあり、
到着したのは11時過ぎにもかかわらず、そこには誰もいない




まさにプライベートリバーサイド!









付知川はとっても冷たくて、気持ち良い






テンション上げつつ準備開始!

コーナンで買ったポップアップサンシェードを広げる。

付知川バーベキュー。 2013/7/21





ちなみに我が家は、バーベキューコンロなど持っていない。
でも、最近はこんな便利なものがあるんですね



インスタントバーベキューコンロ
なるものが



今回、急いでネットで注文したけれど、ホムセンで400円程度で売ってます。





マッチ1本で簡単に炭に火が付く。
A4サイズよりも小さいので、複数人でのバーベキューには不向きだけれど、
2人バーベキューなので、十分です♪









この日のために、はりきって作った五平餅
付知川バーベキュー。 2013/7/21

味噌はくるみたっぷり♪





お外で食べるご飯って、なんでこんなに美味しいんだろうか~♪








そんなこんなで、プライベートリバーサイドだと思っていたこの場所も、お昼を過ぎた頃にチラホラ家族が。
キャッキャ騒ぐような若い人達ではなく、小さい子供連れのファミリーが4,5組。
きっと地元の方だと思われる。







そんなに広い場所ではないので、広めに占領していた私達は、肩身が狭くなってきたので
15時頃には帰り支度を・・・






と言うより、暑い







山の中の川沿いだから涼しいだろうと、避暑地のつもりで行ったのに
暑い暑い・・・






暑さに耐えられず、退散です。















付知に来たからには、付知峡に行かねばと言うことで、
もちろん滝を見てきました♪

付知川バーベキュー。 2013/7/21
付知川バーベキュー。 2013/7/21
付知川バーベキュー。 2013/7/21
付知川バーベキュー。 2013/7/21




マイナスイオンたっぷり



熱中症になりかけていた身体をクールダウン。















今年初のバーベキュー!
2人バーベキューなんて初めてだけど、楽しかった~♪♪









※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
付知川バーベキュー。 2013/7/21
    コメント(0)