ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CAMPER × CAMPER 東海地区編 カゾク × デ × キャンプ

インスタントバーベキューコンロから始まり、泊まりキャンプができるまでに成長した我が家の記録。

木曽三川公園、東海広場。デイキャン♪ 2013/12/1

   

今日は2度目の木曽三川公園、東海広場
今年のバーベキューはこれで締め!
結婚式の招待状を作る作業よりもバーベキューが優先ってことで、木曽三川に向かう。




夫婦二人とも晴れ男、晴れ女なんで、ほとんど出かける日は良いお天気ー♪
この日も12月にしては暖かい日でした。





なんせ、高速使っちゃえばここ近いんですよね。
40分くらいで着いてしまう。







そしてこの日の目的は。
バーベキューはもちろんのこと
買ったばかりのテントをお試しで設営!!





ついに買ってしまいました。勢いで
とりあえずいきなりテント買うのはリスキーだから、
どこかのキャンプ場でまずテントを借りて1泊してみようかとも言ってたんですが、
旦那もノリノリで勢いで

ノースイーグルのワンポールテント
を買ってしまいました。



楽天の優勝セールの影響も大いにありますけどね








12月だから空いてるだろうと、お昼ごろに向けて出発。



さすが、空いてます!びっくり。
最終的に15サイトくらいは埋まったかな?



ただ、芝生枯れぎみで少し寂しいです。




風が無く、12月にしては暖かく、
とても過ごしやすかったです。
木曽三川公園、東海広場。デイキャン♪ 2013/12/1
木曽三川公園、東海広場。デイキャン♪ 2013/12/1




腹ごしらえをしてから、さっそくテントの設置。
テントのためにソリステ30も8本購入。




初めてなのでドキドキ・・・





グランドシート敷いて、テントを敷き、
8か所ペグダウン。



ポールを真ん中に通して立てるだけ!!
初めてなのに素晴らしく簡単でした。


木曽三川公園、東海広場。デイキャン♪ 2013/12/1



ペグダウンした場所が若干悪く、ピンと張ってない感じが少し不格好でしたが、
これは慣れの問題ですかね





お日様出てたので、テントの中はポカポカあたたかく、お昼寝に最適でした。
たったの1,2時間しか立ててなかったけど、練習できて良かったー♪



木曽三川公園、東海広場。デイキャン♪ 2013/12/1



旦那の入れてくれたコーヒーを飲み、のんびりしてから片付け。


17時ごろに撤収です。







今年のバーベキューはこれで終了。
春まで待てるかなぁ・・・





同じカテゴリー(■愛知)の記事画像
突発キャンプ、真夏のつぐ高原グリーンパークにて その② 2019/8/10-11
突発キャンプ、真夏のつぐ高原グリーンパークにて その① 2019/8/10
久々な東海広場にて懐かしテント母子デイキャン!
予行演習デイキャン! 2018/11/25
2018年キャンプ始めは鯉のぼりデイキャン! 2018/4/22
いつもの場所で乾燥デイキャン! 2017/11/25
同じカテゴリー(■愛知)の記事
 突発キャンプ、真夏のつぐ高原グリーンパークにて その② 2019/8/10-11 (2020-07-01 17:23)
 突発キャンプ、真夏のつぐ高原グリーンパークにて その① 2019/8/10 (2020-06-30 07:22)
 久々な東海広場にて懐かしテント母子デイキャン! (2020-06-08 23:00)
 予行演習デイキャン! 2018/11/25 (2020-06-06 01:42)
 2018年キャンプ始めは鯉のぼりデイキャン! 2018/4/22 (2018-07-22 23:46)
 いつもの場所で乾燥デイキャン! 2017/11/25 (2017-12-23 13:56)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
木曽三川公園、東海広場。デイキャン♪ 2013/12/1
    コメント(0)