ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

CAMPER × CAMPER 東海地区編 カゾク × デ × キャンプ

インスタントバーベキューコンロから始まり、泊まりキャンプができるまでに成長した我が家の記録。

初のくのわき親水公園キャンプ場。その② 2015/2/1

   

初のくのわき親水公園キャンプ場。その② 2015/2/1



翌朝。
初のくのわき親水公園キャンプ場。その② 2015/2/1



9時過ぎに起床。







前編は↓
初のくのわき親水公園キャンプ場。その① 2015/1/31

旦那編は↓
るろうにケロシン−平成野営浪漫譚−








外気温は5度。
初のくのわき親水公園キャンプ場。その② 2015/2/1





雲一つない快晴です!
初のくのわき親水公園キャンプ場。その② 2015/2/1







2月が始まりました。
初のくのわき親水公園キャンプ場。その② 2015/2/1







朝から早速焚火です。
初のくのわき親水公園キャンプ場。その② 2015/2/1
すぐ燃え尽きちゃう薪、2束買ってきました。 1束250円です。











今日もテレスコでクルクルと。
初のくのわき親水公園キャンプ場。その② 2015/2/1




焼き芋で乾杯。
初のくのわき親水公園キャンプ場。その② 2015/2/1





アルパカも付けて、おしるこを温める。
初のくのわき親水公園キャンプ場。その② 2015/2/1










本当に良い天気です。
初のくのわき親水公園キャンプ場。その② 2015/2/1
初のくのわき親水公園キャンプ場。その② 2015/2/1





でも、ちょっと風が強い^^;






昨日とは真逆から風が吹いてくるので、陣幕がほぼ意味なし。
設営しなおせば良いのですが、めんどくさくて風と煙を受けながらの焚火・・・・・・。
















そしてお昼ご飯は。



不敵な笑みを浮かべる旦那が調理。
初のくのわき親水公園キャンプ場。その② 2015/2/1




ガーリックチャーハン!
初のくのわき親水公園キャンプ場。その② 2015/2/1
美味しかったです♪









すると





SLキター
初のくのわき親水公園キャンプ場。その② 2015/2/1

けど、やっぱり上手く撮影できず・・・。





たぶん、一日3,4本は通過するはずなんですが、まったく気づかず、この日も1本しか見れませんでした。
汽笛を鳴らしてくれる時と、鳴らさない時があるようです。














お昼寝してたら、あっという間に16時頃。
時間が過ぎるのが早い一日でした。








このキャンプ場から少し歩いたところに
大井川を渡る吊り橋があるんです。
初のくのわき親水公園キャンプ場。その② 2015/2/1





絶対渡りたかったんですが、時間が無くて諦め^^;






あと、車で10分弱のところの道の駅に温泉もあるんです。
初のくのわき親水公園キャンプ場。その② 2015/2/1



次回は入りたいな♪













16時過ぎからのんびりと片づけ始め、完了したのは18時20分ごろ・・・・。
2時間はちょっとかかりすぎたな

※繁忙期はちょっと分からないのですが、インもアウトもゆる~いキャンプ場です。


相変わらずの積載量。
初のくのわき親水公園キャンプ場。その② 2015/2/1











帰り道、夜景が綺麗に見える場所がありました。
初のくのわき親水公園キャンプ場。その② 2015/2/1
写真じゃまったく伝わらない・・













帰りは新東名で。
浜松SA寄って、夜ご飯にうどん食べて
初のくのわき親水公園キャンプ場。その② 2015/2/1










22時ごろ帰宅です。

ちょっと疲れた!けど
初のくのわき親水公園は、焚火三昧で充実したキャンプになりました。
是非また来たいキャンプ場です♪





同じカテゴリー(■静岡)の記事画像
またまた雨の竜洋海洋公園オートキャンプ場。 2020/3/28-29
2019ラストキャンプ。我が家の冬と言えば竜洋海洋公園オートキャンプ場。 2019/12/29-30
ならここの里キャンプ場にてパパ不在のバンガロー泊。 その② 2019/12/1
ならここの里キャンプ場にてパパ不在のバンガロー泊。 その① 2019/11/30
今シーズンラストキャンプは恒例の竜洋海洋公園オートキャンプ場にて。 その② 2017/12/10
今シーズンラストキャンプは恒例の竜洋海洋公園オートキャンプ場にて。 その① 2017/12/09
同じカテゴリー(■静岡)の記事
 またまた雨の竜洋海洋公園オートキャンプ場。 2020/3/28-29 (2020-07-15 17:20)
 2019ラストキャンプ。我が家の冬と言えば竜洋海洋公園オートキャンプ場。 2019/12/29-30 (2020-07-09 22:21)
 ならここの里キャンプ場にてパパ不在のバンガロー泊。 その② 2019/12/1 (2020-07-06 17:20)
 ならここの里キャンプ場にてパパ不在のバンガロー泊。 その① 2019/11/30 (2020-07-05 17:19)
 今シーズンラストキャンプは恒例の竜洋海洋公園オートキャンプ場にて。 その② 2017/12/10 (2017-12-31 16:39)
 今シーズンラストキャンプは恒例の竜洋海洋公園オートキャンプ場にて。 その① 2017/12/09 (2017-12-29 23:59)



この記事へのコメント
こんばんは~

撮影会
なにしてんの?w

お遊びの余裕があって楽しそうですね
いつも我が家は何かに追われ・・・・
私がせっかちなだけですがw

なんかキャンプの楽しみ方がかっこいいな~
見習います

まっつぅまっつぅ
2015年02月02日 23:54
こんばんは☆

コフランの正しい使い方を教えてくれてありがとうございますm(_ _)m
武器だったのですね!

食べ物も綺麗で美味しそうで、食キャンプを楽しんでるのが伝わりますよ(o^^o)

x-markx-mark
2015年02月03日 00:05
こんばんは。
コフラン戦士の戦い、ラブラブ過ぎて、見てる方が恥ずかしくなりました。
大井川鉄道には、リアルトーマスが走ってたんですよね〜。もう走ってないのかな?
子供をSL乗せてあげるときには、行ってみたいキャンプ場ですね。
メモメモ(*^^*)

くめっちくめっち
2015年02月03日 02:11
凄い綺麗な空。
天気がよくて、良かったですね。
浜松ぎょうざ、食べました?
汽車が見れたって、貴重ですねー。
遊んだり(笑)、焚火もありで、キャンプ満喫
してますね。
いいなぁ〜♪

ナチュラルナチュラル
2015年02月03日 04:46
おはようございます^ ^

天気…またもや『蒼天』
晴れ夫婦なんでしょうか(^^)

車入れるフリーサイトはイイですね〜。我が家はまだフリーサイト未経験なんで今年はフリーサイトも行ってみたいですね。

蒼天蒼天
2015年02月03日 07:32
はじめまして、こんにちは。
ブログ始めたばかりのmerryと申します。

とてもオシャレなサイトですね、羨ましい(・。・;
うちも愛知県在住なんで、どこかであったらよろしくお願いします(^。^)

陣幕イイですねーヽ(^。^)ノ
うちも買おうと思ってるんですが、風よけ効果はどうですか?

お気に入り入れさせてくださいねー(*^^)v

merry88merry88
2015年02月03日 08:42
おはようございます♪

身体柔らか!!\(◎o◎)/!

コフラン戦士・・・(笑)

ラブラブでいいっすね~(*^_^*)

猛厚猛厚
2015年02月03日 09:04
おはよーコフラン貴婦人です♪( ´▽`)
調子乗って陣幕に穴開けないようにねー( ̄▽ ̄)

読み間違いに朝から笑っちゃった(≧∇≦)ふとももっぱら!!るみちゃんのふとももをみんな妄想しちゃう〜

ナポンナポン
2015年02月03日 10:29
おいっす!!

サイドエフェクトって標準日本語ぢゃなかったの???

日本人ならだれでも発動すると思ってたのに・・・

だって、このコフランはトリガーでしょ???

黒ナンガはブラックトリガーでしょ???

ええっ、違うの???

あ、そぅそぅ、SLとかを静止させるんだったら、旦那さまに、

『ザ・ワールド』 or 『スタープラチナ』

を発動してもらうと、時間をとめれるよ・・・( *´艸`)

ゆあぱぱゆあぱぱ
2015年02月03日 11:47
ここってOUTの時間ってないの?
18時っていいね〜(^^)

軽自動車にこれだけ積めるから凄いよ!

タロジロ☆パパ(ゴッタン)
2015年02月03日 13:10
こんにちは〜

反り方が凄いことに(´⊙ω⊙`)

ラブラブ過ぎてる姿がw

懐かしい〜、俺もそんな時季があったんだな〜

スミッキースミッキー
2015年02月03日 13:51
まっつぅさん

こんにちは~(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ

撮影会、家族でやるときっともっと楽しいですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

お子さんいると、何かとゆっくりはできなくなっちゃったりしますよねん。
我が家は二人のうちにキャンプしまくろうと。。
もちろん家族増えてもキャンプしますが(*´▽`*)

まっつぅさんもグルキャンなかなか楽しそうだったじゃないですか~♪
x-markさん

こんにちは~♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡

コフランの正しい使い方(笑)
そうです!みんなコフラン戦士になるのです!!

食べ物・・うちは手抜き多めですが、写真さえ綺麗に撮れればOK(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
暖かくなれば、もうちょっと手を加えようと思うのですがね~♪
でも、不便を楽しみつつ調理するのにもなかなかハマってきた今日この頃です♪
くめっちさん

こんにちは~(*˘︶˘*).。.:*♡

ラブラブですか~!?(笑)と言うより、アホアホです( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬
写真に残すと、よりいっそう楽しめます♪

リアルトーマス!!暖かい時期は走ってるのですよね~♪
あれ、絶対見たいです(*'∀'人)♥*+ 
今年は6月から運航らしいですよ~!! 
キャンプして、トーマス乗って、温泉は言って♪ たぶん1泊じゃ物足りないと思います(ㆁᴗㆁ✿)
ナチュラルさん

こんにちは~♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡

ホントに天気が良くってキャンプ日和♪ と思いきや、日曜はちょっと風強かったので撤収時は寒かったのです(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ちょっと料金は高いと感じたけど、汽車が見れたことに感動です♪
焚火、やっぱり楽しいですね(*'∀'人)♥*+

浜松餃子~!!食べそびれて、つい昨日、自宅で餃子食べました(笑)
蒼天さん

こんにちは~(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ

そうです!巷では晴れ夫婦と噂の・・・。
って、晴れの日を選んでキャンプしてるのでまず間違いないのですが(笑)
でも、ここ最近の桃太郎での雨降られ率は半端ないです◝(๑⁺д⁺๑)◞

一面芝生のオートフリーサイトとか素敵ですよねぇ♪
ここも、暖かい時期になればきっと芝生が青々としてもっと綺麗に見えるんだろうな~と(*'∀'人)♥*+
憧れのふもっとっぱらも行ってみたい~!
merry88さん

こんにちは~(*'∀'人)♥*+
初めまして~♪コメントありがとうございます!!

merry88さんも愛知の方なのですね♪きっとどこかでお会いできそうですね(◍•ᴗ•◍)
陣幕、風向き変わっちゃったりすると、なんだかあんまり意味が無い感じになるのですが、
上手く風向き呼んで設営できれば効果抜群でした♪
でもその効果以上に、見た目が好きなんですけどね(*'∀'人)♥*+
まだまだ在庫があるうちに買っちゃいましょう~♪♪

お気に入り登録ありがとうございますっ!!
私も登録させていただきました♪ 後ほどゆっくり拝見させていただきますね(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
猛厚さん

こんにちは~(♡ ╹◡╹ ♡)

私、後ろに反るのだけは柔らかいんですよね~♪
前屈は、おばあちゃん並に固いです(笑) 謎すぎます ლ(ಠ_ಠ ლ)

ラブラブ・・・ではなくアホアホ(笑)
子供ができたら、家族みんなでやると思います(*´▽`*)
ナポンさん

こんにちは~(❁´◡`❁)
コフラン貴婦人ナポンさん♪ 土日はテレスコ使ったのですかね~?

陣幕に火花が散ることもあったけど、大丈夫そうでした♪
さすがコットンです(´∀`艸)♡

ナポンさんも、そろそろナポンジョ様になってふとももさらけ出しちゃいましょう(●♡ᴗ♡●)
ゆあぱぱさん

こんにちは~(*˘︶˘*).。.:*♡

サイドエフェクトは限られた人にしか持ち合わせてないはずっ!
ゆあぱぱはアウトドアで料理を作っちゃうサイドエフェクトなんですよね~?ってありきたりな回答すんません( ・ὢ・ ) ムムッ

黒ナンガはやはりブラックトリガーだったのですね・・・。だからうちには無いのか( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬


ザ・ワールド・・・スタープラチナ・・・
やばい・・ジョジョわからんっ(笑)
タロジロ☆パパ(ゴッタン)さん

こんにちは~(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ

インもアウトもゆるゆるなキャンプ場でしたよ~ん。
お昼休憩中は管理人さんいないらしくて、勝手に入ってて良いらしいし( *´艸`)
帰りもいなかったので、札を受付のところに引っ掛けて帰ってきました(*'∀'人)♥*+

お値段がちょっとアレですけど、繁忙期も値段変わらないと思えばけっこう良心的なキャンプ場だと思います~♪

さすがにだんだん軽自動車の限界を感じてきましたよ~(笑)
ギリギリまで粘って見ます(*´▽`*)
スミッキーさん

こんにちは~(❁´◡`❁)

立った状態からのブリッジする瞬間を撮影してたんですけど、
ブリッジから立ち上がることはできないんですよね~(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ちなみに前屈は全くダメで、床まで一切手が届きません(笑)

ラブラブなのかアホアホなのか( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬
スミッキーさん・・・そろそろ二人目作るため奥様にアタックしてみては・・(;◔ิ з◔ิ)
こんばんはー。

旦那さんとの面白写真、毎度のことながら楽しそうでいいですねー。
うちの妻は絶対一緒にやってくれないwww

ひぃくんひぃくん
2015年02月03日 20:13
おいっす♪

本業の棚卸で朝までイオンに監禁のゆあぱぱです(ノД`)・゜・。

追いコメントすまんね・・・

ゆあぱぱのサイドエフェクトは、

『料理の味見をしなくても味がわかる』

そんな、サイドエフェクトです(´・ω・`)キリッ

昔から味の足し算が得意で、アレとコレ、アレとソレでこの味ってのが、

感覚でわかるんです・・・なぜか。。。

これって、サイドエフェクトだよね( *´艸`)

ゆあぱぱゆあぱぱ
2015年02月04日 01:47
ひぃくん

こんにちは~(◍•ᴗ•◍)

ひぃくんの奥様はノリノリではないのですねぇ( ・ὢ・ ) ムムッ
って、ほとんどの奥様がそうだとは思います(笑)
うちは、子供ができたら家族全員子供みたいな家族になりそうな気がしますよ( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬
ゆあぱぱ隊長

こんにちは(❁´◡`❁)

朝までイオンですか!みんなが立ち入ることのない深夜のイオン・・・ワクワクしますねw(しないか?)

そのサイドエフェクトすごいですね( ✧Д✧)
トマト缶忘れてもカバーできる能力があるくらいですもんね(´∀`艸)♡

間違いなくA級です(๑`・ᴗ・´๑) ゆあぱぱ隊長!
スタープラチナ⇒空条承太郎のスタンド
ザ・ワールド⇒DIO(ひいひい爺さんからの敵)のスタンド

で、ザワールドは時間を止めれる、スタープラチナもちょっとだけ時間を止めれる能力もある。オラオラオラだけではないよw

るみぞうの知ってるところで例えるならば、
スペックのニノマエみたいな能力だな。

ってスタープラチナ発動して3秒くらいとめればSLの写真とれたのかな?w

カズニャンカズニャン
2015年02月04日 12:51
カズニャン

なるほどね(*˘︶˘*).。.:*♡
オラオラオラしか印象にないわ~(笑)

そういえばSLの動画、一十一風に撮影するの忘れちゃったねぇ◝(๑⁺д⁺๑)◞
またリベンジしないと~!!

あ~。キャンプ行きたいわ~(*´▽`*)
再びこんにちは、まるまです。

そうそう、陣幕ねぇ・・・
我が家も初張りの時そうでしたよー。風向きが1日目と2日目違って
2日目の朝張り直しました。が・・・再びまた風向きが1日目と同じ
方向になって、もう面倒なのでそのまま使いました(笑)

なんか微妙な物を買ってしまったような気さえしました。

焚火タープは買って良かったと思ってます♪
確かにうちも上手に張れてません。どうしてもしわが寄ってしまいます。
高低差がまずいのかな??

まるままるま
2015年02月05日 08:38
まるまさん

こんにちは~(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ

陣幕の向き、やっぱり難しいですよねぇ(笑)
これまで何度か立てたのですが、いつも風向きを読み違えて、まったく役に立ってなかったりで(;◔ิ з◔ิ)

陣幕2つ3つ繋げれば、きっと効果ありそうですよね(笑)

焚火タープ、シワよっちゃいますよねぇ・・・。
ちゃんと考えて設営したつもりなんですが、初張りの時よりも下手になっちゃって(๑•́ ₃ •̀๑)
風が無い時に広い場所で張って見たいです~(*´▽`*)
こんばんは

何だか夜中に目が覚めてしまいコメしますw

くのわきはすごく引かれる場所なんですが、中々行けないまま今に至ります。
でも、この時期は空いてて良さそうですね~。

因みにうちの娘は前屈はおろかブリッジもできませんw

サイドエフェクト?
気が向いた時しか発動しません( ;∀;)

そうそう、陣幕はそういう時の為に2つ買いましょうw
安い海外物のナイロン製でも予備に持ってれば重宝しますよ♪
うちはナイロンのしかありませんがw

くむくむ
2015年02月07日 01:57
こんばんは。

ジョジョ マトリックス コフラン戦士

楽しそうな写真 これからも楽しみにしてます。


先日は、コメントありがとうございます。

勘違いで覚えてまして・・・

コメントの返事を・・・

るみぞうさんじゃなくて・・・

みるぞうさんと書いてしまい大変申し訳ありませんでした。

JASMINEJASMINE
2015年02月07日 21:35
くむさん

こんばんは~(♡ ╹◡╹ ♡)
すっかりお返事遅くなってしまいました~(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
病院からですよねぇ。体お大事になさってください!!

なんとなく思いついたくのわき親水公園だったけど、静岡って案外穴場的なキャンプ場が他にあったりして、
無料とか格安なキャンプ場も見つけたので、そっちも行ってみたいな~と思ってます(ㆁᴗㆁ✿)
くのわき、もうちょい安いと良いけど、SL見れたので満足です☆

陣幕2つあると、かなり効果を得られますよね~!!
欲しくなっちゃうけど・・・2人キャンプで陣幕二つって贅沢すぎる~( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬
いつか、グルキャンとかで他の人の陣幕も使って、3つ4つ繋げてみたいな~とか思いますねぇ♪

くむさんは陣幕複数持ってるのですね~!!羨ましいです(*˘︶˘*).。.:*♡
JASMINEさん

こんばんは~✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

天気が良いと、ついテンションも上がっておバカな写真ばかり撮ってしまいます(笑)
なかなか楽しいですよ~♪ JASMINEさんのところも是非(*`・ω・)ゞ

まさかの「みるぞう」とは(笑)
全然気にしてないです~!!

いやでも、現実にもちょいちょい間違えられることありますよ(๑`・ᴗ・´๑)
「るみか」って名前なんですけど「みるか」って何度か間違えられたり・・・(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
初のくのわき親水公園キャンプ場。その② 2015/2/1
    コメント(34)