六ツ矢崎浜オートキャンプ場。その② 2014/10/19

朝日を見るため、5時半に起床。
日の出時刻は 6:04の予定。
さ・・・寒い・・・。
琵琶湖舐めてたー
まさか平湯キャンプ場なみに寒いとは思わなかった。
外気温7度。

ただ、今回は
ダウンコートと湯たんぽ持ってきていたので、無防備な平湯よりはマシだったけど、
それでも寒くてなかなか寝れなかった・・・。
出発前に、旦那に毛布持ってく?と聞かれていたのに、急いでいて準備しなかった私。
甘かった~
寒い中外へ出ると、空が綺麗な青とオレンジのコントラスト!

これは撮影せねばー!と急いでシャッターを切る。
日の出までまだ30分ある。
寒い中外で待つ・・・ちなみに旦那はまだ起きていない。
対岸に山があるので、日の出時刻より5,6分遅れて、山から太陽が顔を出した!

良い感じです~

良く見たらカモメ飛んでる~♪

朝日に照らされるテント。良いですね

他のサイトの人たちも何人か朝日を撮影してました。
寒いけど、湯たんぽのお湯で顔を洗って歯を磨いて、いったんテントに戻り2度寝。
さすがに2日連続の寝不足は辛いです
でも、良い物見れたので良かった♪
まわりが起き始めるので、しゃべり声や泣き声で結局ほとんど寝れなかったけど、9時くらいまでゴロゴロ・・。
朝ごはんはスーパーで買ったお総菜パン食べて、これまた手抜き。
お化粧して、結局またゴロゴロして・・・
11時半ごろ、お腹が空いたので、ちょっと外出。
買い出しに行ったスーパーの近くに、近江ちゃんぽんのお店があることをチェックしていたので、行ってみる。

ちゃんぽん亭総本家 今津店
http://tabelog.com/shiga/A2505/A250501/25001258/
チェーン店だったのですね!調べるまで知らなった
人気なようで、12時まわってないのに待ちが出てました。
普通のちゃんぽんと、豚そばブラックを注文。


どっちも超美味しかったー!!!これは本当にまた食べたい。
こんなチェーン店があるなんて羨ましいな~♪
美味しくいただいてから、キャンプ場へと戻る
が、風車村に寄ってみた。


6月になれば、花しょうぶやルピナスのお花畑が広がっているようですが、
この時期は寂しい感じで。
風車止まってる

風車村の売店、お土産屋さんと直売所もかねているようですが、
種類や数は少なかったです。
その日によるとは思いますが、
レタス、キャベツ、さといも、いんげん、ごぼう、ネギ、柿 など売っていました。

キャンプ場のトイレ、水洗が良い人は600m歩いて風車村へと書いてありましたが、
トイレは清掃協力金100円が必要なようです
池があって、スワンボードがあるけど、閉鎖中。

少し離れた場所に、アスレチックがありますが、使用禁止のアスレチックも・・


人に近づいて来てくれる可愛いカモ

駐車場に戻り、自販機でジュースを買ってキャンプ場へ戻る。
キャンプ場へ戻ってから場内お散歩。





昨日も撮影したけどペットサイトです。

サイトに戻り、のんびりと。
一応、15時まで良いと言われたけど、15時じゃ物足りない!
このままデイキャン受付しよっかーと言うことで、何をするわけでもなくのんびり。
最後に写真を撮って撤収。

16時半でした。
ちなみにこのキャンプ場。ゴミの回収有りです。
受付近くにゴミ箱があって、燃えるゴミとペットボトル、缶、ビン、ガス缶と分けて入れます。

受付近くにも簡易トイレ有り。

さぁ名古屋に帰還!
のはずが・・・
車のトラブルで・・・・
ダイハツ安曇川店へ。
キャンプ場から15分くらいのところにありました。
たいしたトラブルではなかったものの、2時間半ディーラーで待機。
無事、車は治って19時半出発。
帰りも渋滞まったく無く、夜ご飯食べて名古屋へ22時頃到着です。
寝不足突発キャンプ!
さすがに疲れた~
けど、本当に良いキャンプ場で琵琶湖最高でした♪
来年も行きたいな。
さぁ。今週末は。。。。
雨じゃなければ桃太郎で計画しています!
やっぱ、芝生は桃太郎が最高だなーと思います☆
タグ :六ツ矢崎浜オートキャンプ場
初の姉川パークキャンプ場。 その② 2018/6/3
初の姉川パークキャンプ場にてブヨ刺されまくりキャンプ。 その① 2018/6/2
GWは久々のマイアミ浜オートキャンプ場にて。ファウデ初泊まりキャンプ! その② 2018/5/1
GWは久々のマイアミ浜オートキャンプ場にて。ファウデ初泊まりキャンプ! その① 2018/4/30
OUTING 取材キャンプ in マキノ高原キャンプ場。 その② 2017/6/24-25
OUTING 取材キャンプ in マキノ高原キャンプ場。 その① 2017/6/24
初の姉川パークキャンプ場にてブヨ刺されまくりキャンプ。 その① 2018/6/2
GWは久々のマイアミ浜オートキャンプ場にて。ファウデ初泊まりキャンプ! その② 2018/5/1
GWは久々のマイアミ浜オートキャンプ場にて。ファウデ初泊まりキャンプ! その① 2018/4/30
OUTING 取材キャンプ in マキノ高原キャンプ場。 その② 2017/6/24-25
OUTING 取材キャンプ in マキノ高原キャンプ場。 その① 2017/6/24
この記事へのコメント
凄い、ロケーション♪
ウチのイエローは、水辺がダメなんですが
ここなら、OKもらえそう!
ウチのイエローは、水辺がダメなんですが
ここなら、OKもらえそう!
広々として、いいキャンプ場ですね!
そして写真が奇麗!!いいカメラですね~~
11月下旬に親と琵琶湖に旅行に行くのですが、
前泊しちゃおかな。。。。でも、さすがに11月下旬は寒いかな???
とりあえず、来週の桃太郎で、お会いできるのを楽しみにしてます♪
そして写真が奇麗!!いいカメラですね~~
11月下旬に親と琵琶湖に旅行に行くのですが、
前泊しちゃおかな。。。。でも、さすがに11月下旬は寒いかな???
とりあえず、来週の桃太郎で、お会いできるのを楽しみにしてます♪
こんばんわー
いいところですねぇ~!
朝焼けがめっちゃきれいです (><b
それにしても最後の2時間半ディーラーで待機は
辛いっすねぇ・・お疲れ様です!
いいところですねぇ~!
朝焼けがめっちゃきれいです (><b
それにしても最後の2時間半ディーラーで待機は
辛いっすねぇ・・お疲れ様です!
おはようございます!
突発キャンプ、お疲れ様でした!(^-^)/
しかもマイカーのトラブル付きとは…余計に疲れてしまいましたね!
でもロケーション良く、イン&アウトが太っ腹で目一杯ノンビリ出来てイイキャンプ場ですね!
我が家も今後の為に要チェックのトコになりました!^_^
突発キャンプ、お疲れ様でした!(^-^)/
しかもマイカーのトラブル付きとは…余計に疲れてしまいましたね!
でもロケーション良く、イン&アウトが太っ腹で目一杯ノンビリ出来てイイキャンプ場ですね!
我が家も今後の為に要チェックのトコになりました!^_^
おつかれさまです^^
寒いと・・・
確かにつらいですよね
私は飲み倒して寝るので比較的いいですが、奥様は
朝からテンション低く大変です><
そのため・・・
薪ストを友人と一緒に友人の取引先の鉄工所で作成してもらってます^^
といっても
キャンプに行けないことのが問題でスww
素敵な朝日ですね^^
空気も澄んでいるのが手に取るようにわかります★
風車村、私も行ったことあります。
そこの公園で子供たちと遊びました!
ソフトクリームも食べたし^-^
最近行ってないので湖畔キャンプいきたくなりました~
寒いと・・・
確かにつらいですよね
私は飲み倒して寝るので比較的いいですが、奥様は
朝からテンション低く大変です><
そのため・・・
薪ストを友人と一緒に友人の取引先の鉄工所で作成してもらってます^^
といっても
キャンプに行けないことのが問題でスww
素敵な朝日ですね^^
空気も澄んでいるのが手に取るようにわかります★
風車村、私も行ったことあります。
そこの公園で子供たちと遊びました!
ソフトクリームも食べたし^-^
最近行ってないので湖畔キャンプいきたくなりました~
おはようございます(^^)
琵琶湖の朝焼け綺麗ですよね〜♪( ´▽`)
数年前まで毎週のようにバス釣りに行ってましたが、キャンプはまだ未開拓なので参考にさせて頂きまーす!
ターザンロープめっちゃ楽しそうですねw
今週末はよろしくお願いしま〜す( ^_^)/
琵琶湖の朝焼け綺麗ですよね〜♪( ´▽`)
数年前まで毎週のようにバス釣りに行ってましたが、キャンプはまだ未開拓なので参考にさせて頂きまーす!
ターザンロープめっちゃ楽しそうですねw
今週末はよろしくお願いしま〜す( ^_^)/
アウトレンジャーさん
こんにちは~♪
本当にここ、ロケーション抜群です!!
でも、やっぱりトイレがぼっとん・・・。
お子さんにはハードル高そうですね(;゚Д゚)
こんにちは~♪
本当にここ、ロケーション抜群です!!
でも、やっぱりトイレがぼっとん・・・。
お子さんにはハードル高そうですね(;゚Д゚)
ナポンさん
こんにちは(*´▽`*)
とっても良いキャンプ場でした~♪
写真のこと、ありがとうございます( *´艸`)
カメラは・・いたって普通のデジカメなんですぅ><
一眼レフとか使いこなせるようになりたいです!
ちなみにこのキャンプ場、
10月末で終了してしまうようで・・・。
(一応、11月も営業するかどうか検討しているようですが)
あ、でも琵琶湖はキャンプ場たくさんありますから、営業しているところもあると思います♪
桃太郎、晴れたら必ず行きます!!
楽しみにしてますね☆
こんにちは(*´▽`*)
とっても良いキャンプ場でした~♪
写真のこと、ありがとうございます( *´艸`)
カメラは・・いたって普通のデジカメなんですぅ><
一眼レフとか使いこなせるようになりたいです!
ちなみにこのキャンプ場、
10月末で終了してしまうようで・・・。
(一応、11月も営業するかどうか検討しているようですが)
あ、でも琵琶湖はキャンプ場たくさんありますから、営業しているところもあると思います♪
桃太郎、晴れたら必ず行きます!!
楽しみにしてますね☆
ビビーさん
こんにちは~\(^o^)/
良いところでした~♪
寒すぎたけど早起きして朝日を見れて良かったです(*´▽`*)
2時間半、旦那とキャンプトークしていたので、割とすぐに時間は過ぎたのですが、
突然のトラブルは困りますね~(;゚Д゚)
ディーラーの人に、「電車でいったん帰っていただくことはできないですか・・」と提案された時は本当に焦りました・・。
でも、思ったより作業は簡単だったようで、無事帰れて良かったです!!
こんにちは~\(^o^)/
良いところでした~♪
寒すぎたけど早起きして朝日を見れて良かったです(*´▽`*)
2時間半、旦那とキャンプトークしていたので、割とすぐに時間は過ぎたのですが、
突然のトラブルは困りますね~(;゚Д゚)
ディーラーの人に、「電車でいったん帰っていただくことはできないですか・・」と提案された時は本当に焦りました・・。
でも、思ったより作業は簡単だったようで、無事帰れて良かったです!!
ピーチマウンテンさん
こんにちは~(*^▽^*)
寝不足で、トラブル続き・・。
本当に疲れたのですが、それでも行って良かったです~♪
良いキャンプ場なので、この機会に、
トイレトレーニング・・・ぼっとんに慣れさせるなんてどうでしょうかっ?(笑)
こんにちは~(*^▽^*)
寝不足で、トラブル続き・・。
本当に疲れたのですが、それでも行って良かったです~♪
良いキャンプ場なので、この機会に、
トイレトレーニング・・・ぼっとんに慣れさせるなんてどうでしょうかっ?(笑)
RASHさん
こんにちは~\(^o^)/
寒かったです・・・毛布持っていけばよかったと後悔しっぱなしです。
やっぱりお酒飲めば、多少体温まりますかね~!!
お酒弱いので、すぐダウンしますが、体温めるためには飲むのも良い手かも♪
薪ストーブ作ってもらってるのですね!!
すごい( *´艸`)
完全にオーダーメイドじゃないですか~(*´▽`*)
そのレポ、楽しみにしてますっ!
風車村、行かれたことあるのですね♪
なかなか、サビれている感じはあったのですが、
時期によっては本当にお花畑が素晴らしいんですよね♪
来年6月くらいに行けたら良いなと思ってます!
こんにちは~\(^o^)/
寒かったです・・・毛布持っていけばよかったと後悔しっぱなしです。
やっぱりお酒飲めば、多少体温まりますかね~!!
お酒弱いので、すぐダウンしますが、体温めるためには飲むのも良い手かも♪
薪ストーブ作ってもらってるのですね!!
すごい( *´艸`)
完全にオーダーメイドじゃないですか~(*´▽`*)
そのレポ、楽しみにしてますっ!
風車村、行かれたことあるのですね♪
なかなか、サビれている感じはあったのですが、
時期によっては本当にお花畑が素晴らしいんですよね♪
来年6月くらいに行けたら良いなと思ってます!
ちゃるぱさん
こんにちは~♪
琵琶湖、朝も昼も本当に綺麗でした☆
琵琶湖でこんなに過ごしたことがなかったので、本当に良い経験できました~(*´▽`*)
バス釣りには行かれてたのですね!
是非、バス釣り+キャンプなんていかがでしょうか?
ターザンロープ・・・(笑)
期待しない方が良いです!
体験すると、これ絶対に設計ミスだなと気づくはずです(;゚Д゚)
あ、それでも楽しかったですけどね♪♪
今週末、晴れたら必ず行きます!!
よろしくお願いします~\(^o^)/
こんにちは~♪
琵琶湖、朝も昼も本当に綺麗でした☆
琵琶湖でこんなに過ごしたことがなかったので、本当に良い経験できました~(*´▽`*)
バス釣りには行かれてたのですね!
是非、バス釣り+キャンプなんていかがでしょうか?
ターザンロープ・・・(笑)
期待しない方が良いです!
体験すると、これ絶対に設計ミスだなと気づくはずです(;゚Д゚)
あ、それでも楽しかったですけどね♪♪
今週末、晴れたら必ず行きます!!
よろしくお願いします~\(^o^)/
こんばんは~
スワンボート閉鎖中の写真を見て、コレ持ってって燃やして良いのかな?
つまり、薪が落ちてる!って見えてしまう草薙です(`・ω・´)
みんなでそういう状態になろう(・ω・)
アスレチックはロープが切れてしまってるんですかねー
本当はもう少し長くて、足場があったと思えば納得の構造?(`・ω・´)
スワンボート閉鎖中の写真を見て、コレ持ってって燃やして良いのかな?
つまり、薪が落ちてる!って見えてしまう草薙です(`・ω・´)
みんなでそういう状態になろう(・ω・)
アスレチックはロープが切れてしまってるんですかねー
本当はもう少し長くて、足場があったと思えば納得の構造?(`・ω・´)
お疲れさまです☆
穏やかそうな天気でキャンプ日和だったんですね(o^^o)
朝日とか場内写真とかどれも綺麗ですね!
やっぱり寒いんですね(;´Д`A
11月にキャンプ行こうかと思いましたが断念しました。。
穏やかそうな天気でキャンプ日和だったんですね(o^^o)
朝日とか場内写真とかどれも綺麗ですね!
やっぱり寒いんですね(;´Д`A
11月にキャンプ行こうかと思いましたが断念しました。。
草薙さん
こんにちは~o(´▽`*)/
スワンボートは薪に見えるって笑いましたv(≧∀≦)v
止まってる風車ももちろん薪ですね(笑)
ついでに閉鎖されてたお土産屋の建物も・・・。
アスレチック、ロープも確かに切れていると思うのですが、
真ん中あたりに来ると、小学生未満の子供でも足が着くんじゃないか?くらいに低くて、まともにターザンしたら足がえぐりとられます(笑)
体験される時はお気をつけて・・・
こんにちは~o(´▽`*)/
スワンボートは薪に見えるって笑いましたv(≧∀≦)v
止まってる風車ももちろん薪ですね(笑)
ついでに閉鎖されてたお土産屋の建物も・・・。
アスレチック、ロープも確かに切れていると思うのですが、
真ん中あたりに来ると、小学生未満の子供でも足が着くんじゃないか?くらいに低くて、まともにターザンしたら足がえぐりとられます(笑)
体験される時はお気をつけて・・・
x-markさん
こんにちは~ヾ(*・∀・)/
本当にキャンプ日和でした!快晴とはまさにこの日のこと。
天気が良いから芝も綺麗に見えてました☆
寒かったですー><
日中、暑くて暖められているはずなのに、かなり寒くて。。
10月末までで営業終了の意味が分かりました(;´・д・)
営業期間、お気をつけてください~!!
もしかしたら11月も営業するかも?と検討中のようですが、あまり期待できないかもしれないです。
こんにちは~ヾ(*・∀・)/
本当にキャンプ日和でした!快晴とはまさにこの日のこと。
天気が良いから芝も綺麗に見えてました☆
寒かったですー><
日中、暑くて暖められているはずなのに、かなり寒くて。。
10月末までで営業終了の意味が分かりました(;´・д・)
営業期間、お気をつけてください~!!
もしかしたら11月も営業するかも?と検討中のようですが、あまり期待できないかもしれないです。
こんばんわですー
朝焼け写真が神々しい・・・
夜は寒くても、こんなご褒美があるならーって
思っちゃいますね。
湖のほとりでキャンプ最高だなあ~
川じゃなくて、海じゃなくて、みずうみ!
朝焼けが見れるところ!
>他のサイトの人たちも何人か朝日を撮影してました
こういう朝って、なんかすごくいいですね!
朝焼け写真が神々しい・・・
夜は寒くても、こんなご褒美があるならーって
思っちゃいますね。
湖のほとりでキャンプ最高だなあ~
川じゃなくて、海じゃなくて、みずうみ!
朝焼けが見れるところ!
>他のサイトの人たちも何人か朝日を撮影してました
こういう朝って、なんかすごくいいですね!
どもっす!
湖畔の水辺に近い点が メチャメチャ良いですね~~~( ☆∀☆)
僕も こんな場所で いつかキャンプしてみたいな~(笑)
結束バンド常備してるあたり さすがです(笑)( ☆∀☆)
やっぱ 寝言で コーナンラックの分解とかでてくるだけありますね♪(爆)
湖畔の水辺に近い点が メチャメチャ良いですね~~~( ☆∀☆)
僕も こんな場所で いつかキャンプしてみたいな~(笑)
結束バンド常備してるあたり さすがです(笑)( ☆∀☆)
やっぱ 寝言で コーナンラックの分解とかでてくるだけありますね♪(爆)
早朝から良い写真撮られてますね(・∀・)
年賀状用ですか?(笑)
7度とは寒すぎ!今シーズン未体験ゾーンです(^^;
ちゃんぽん亭は初めて聞きました。地域限定かな?
不思議なアスレチックですね。
お尻擦りました?(^^;
年賀状用ですか?(笑)
7度とは寒すぎ!今シーズン未体験ゾーンです(^^;
ちゃんぽん亭は初めて聞きました。地域限定かな?
不思議なアスレチックですね。
お尻擦りました?(^^;
日の出の写真素敵ー!
私もこの青とオレンジのコントラストが大好きなんだけど、いつも早起きできないんですorz
琵琶湖か~
うちからだと4~5時間かかるけど、いい所ですよね。
にしてもアスレチックで遊ぶなんて若い!
私がやったら引き摺りの刑みたいになりそうだ~爆
今週末も晴れそうですね。
楽しんできて下さーい♪
私もこの青とオレンジのコントラストが大好きなんだけど、いつも早起きできないんですorz
琵琶湖か~
うちからだと4~5時間かかるけど、いい所ですよね。
にしてもアスレチックで遊ぶなんて若い!
私がやったら引き摺りの刑みたいになりそうだ~爆
今週末も晴れそうですね。
楽しんできて下さーい♪
ぺんでさん
こんばんは~♪
そうですねぇ(*´▽`*)
寒くても、外で日が昇るのを待つのは良かったです!
焚火があれば・・・最高だったんですが(泣)
川よりも湖!良かったです♪
あ、でも海キャンプも一度してみたいと思ってます~!!
志摩あたりでキャンプしたいなぁと。
本当に、良い朝でした\(^o^)/
こんばんは~♪
そうですねぇ(*´▽`*)
寒くても、外で日が昇るのを待つのは良かったです!
焚火があれば・・・最高だったんですが(泣)
川よりも湖!良かったです♪
あ、でも海キャンプも一度してみたいと思ってます~!!
志摩あたりでキャンプしたいなぁと。
本当に、良い朝でした\(^o^)/
tomo1976さん
こんばんは~(*´▽`*)
湖畔ギリギリに設営したので、
夜はあまり寝れなかったけど、静かな中に波に音。最高でしたよ(*´ω`)
テーブルの脚が裂けているのは本当にショックでしたよ~><
でも、なんとか使えるようになったので、それはそれで愛着湧きそうです(*´▽`*)
気づかぬうちに、いろいろ寝言言ってそうで怖いです(笑)
こんばんは~(*´▽`*)
湖畔ギリギリに設営したので、
夜はあまり寝れなかったけど、静かな中に波に音。最高でしたよ(*´ω`)
テーブルの脚が裂けているのは本当にショックでしたよ~><
でも、なんとか使えるようになったので、それはそれで愛着湧きそうです(*´▽`*)
気づかぬうちに、いろいろ寝言言ってそうで怖いです(笑)
Nパパ&Kママさん
こんばんは~(*´▽`*)
そうか!年賀状用に良いですね♪日の出ぴったり!
今からデザイン考えてみます☆
7度。。寒かったです~(;゚Д゚)
封筒型のシュラフのせいで、暖かい空気は逃げてしまうし。。
マミー型のシュラフに買い替えたいです( ;∀;)
ちゃんぽん亭、近江地区にしか無いカモですね!
愛知県進出してほしいなぁ♪
アスレチック、実はまともにターザンできなくて、
3mくらいしか進まなかったです(笑)あれは難しい構造で(;゚Д゚)
こんばんは~(*´▽`*)
そうか!年賀状用に良いですね♪日の出ぴったり!
今からデザイン考えてみます☆
7度。。寒かったです~(;゚Д゚)
封筒型のシュラフのせいで、暖かい空気は逃げてしまうし。。
マミー型のシュラフに買い替えたいです( ;∀;)
ちゃんぽん亭、近江地区にしか無いカモですね!
愛知県進出してほしいなぁ♪
アスレチック、実はまともにターザンできなくて、
3mくらいしか進まなかったです(笑)あれは難しい構造で(;゚Д゚)
いずみ111さん
こんばんは~(*´▽`*)
日の出良かったです~♪
私は、基本不眠(泣)あんど、寒すぎて今回は寝れなかったのもあり、早く起きてしまいました~( ;∀;)
アスレチック、子供のころから大好きで( *´艸`)
子供がいたら、子供と一緒になって遊びたいくらいなんですよ~♪
このターザンのは、難易度高すぎでしたけどね(笑)
今週末、晴れてくれそうで良かったです!!
冬キャン仕様で無い我が家は、この10月11月はラストスパートでキャンプしまくります♪♪
こんばんは~(*´▽`*)
日の出良かったです~♪
私は、基本不眠(泣)あんど、寒すぎて今回は寝れなかったのもあり、早く起きてしまいました~( ;∀;)
アスレチック、子供のころから大好きで( *´艸`)
子供がいたら、子供と一緒になって遊びたいくらいなんですよ~♪
このターザンのは、難易度高すぎでしたけどね(笑)
今週末、晴れてくれそうで良かったです!!
冬キャン仕様で無い我が家は、この10月11月はラストスパートでキャンプしまくります♪♪
はじめまして
突然のコメント失礼します。
平湯キャンプ場のリサーチをしていてやってきました。
貴重な情報をいただくことができました。
写真をみていてキャンプをすごく楽しんでいる姿がすごく伝わってきてみている私も楽しくなってきました。
で、他にはどちらにいかれているのかと六ッ矢崎浜オートキャンプキャンプ場が目に入り見させていただきました。
びっくり!一寸距離はありましたがお隣の方だったのだと!
人様のテントでしたが琵琶湖とマッチッしていて「絵になるなあ~」と。
テントばかりかテント周辺の雰囲気(飾りつけとかですね)が私にないセンスでしたので参考にしないといけないなあと思いながら眺めていました。(ちらみをしていてすいませんでした)
その方のブログに出会えた偶然にびっくりしました。モザイクが入っているとはいえ自分のサイトが客観的に写っている写真を見て「おおっ!写っている!」とテンションがあがってしまいました。
ですけど此処のキャンプ場は料金も安くて景色もよかったのでまたいって見ようかと思っています。繁忙期は混雑しそうですのでまた秋口にでもと思っています。
旦那さんのブログも覗かせていただきましたが自作でいろいろと作り、クーラーまで作ってらっしゃるのにはびっくりしました。妻からそういう風に道具を自作する楽しみを覚えろと言われているところです。
これ機会に今後もよろしくお願いいたします。
長々と失礼いたしました。
突然のコメント失礼します。
平湯キャンプ場のリサーチをしていてやってきました。
貴重な情報をいただくことができました。
写真をみていてキャンプをすごく楽しんでいる姿がすごく伝わってきてみている私も楽しくなってきました。
で、他にはどちらにいかれているのかと六ッ矢崎浜オートキャンプキャンプ場が目に入り見させていただきました。
びっくり!一寸距離はありましたがお隣の方だったのだと!
人様のテントでしたが琵琶湖とマッチッしていて「絵になるなあ~」と。
テントばかりかテント周辺の雰囲気(飾りつけとかですね)が私にないセンスでしたので参考にしないといけないなあと思いながら眺めていました。(ちらみをしていてすいませんでした)
その方のブログに出会えた偶然にびっくりしました。モザイクが入っているとはいえ自分のサイトが客観的に写っている写真を見て「おおっ!写っている!」とテンションがあがってしまいました。
ですけど此処のキャンプ場は料金も安くて景色もよかったのでまたいって見ようかと思っています。繁忙期は混雑しそうですのでまた秋口にでもと思っています。
旦那さんのブログも覗かせていただきましたが自作でいろいろと作り、クーラーまで作ってらっしゃるのにはびっくりしました。妻からそういう風に道具を自作する楽しみを覚えろと言われているところです。
これ機会に今後もよろしくお願いいたします。
長々と失礼いたしました。
ぶうちゃんさん
初めまして、こんにちは♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡
コメントありがとうございます!!
平湯の記事と六ッ矢崎浜の記事を見て頂いてありがとうございます(●♡ᴗ♡●)
ま・・まさかのあの日一緒だったお方だったのですね!!
覚えてます~!!
ブログをやっていることは今まで気づかなかったのですが、
あのキャンプの直後に、確かフォートラベル!?(だったかなぁ?)
我が家のテントサイトの写真をアップしていただいてたのを気づきました♪
自分のテントを撮ってもらえて、アップしてもらえてビックリ!でしたがすごく嬉しかったです~(❀ฺ´∀`❀ฺ)
ぶうちゃんさんのことも記憶にありますよっ!
あの日はホントに朝日が綺麗で、早朝に写真撮られてましたもんね~♪
私も早起きして撮影してましたლ(╹◡╹ლ)
六ッ矢崎浜は本当に良いキャンプ場ですよね(*˘︶˘*).。.:*♡
今年ももちろん行く予定していて、できれば風車村のお花が綺麗な時に行きたいな~と思ってますが、
混雑と毛虫がちょっと心配です(;◔ิ з◔ิ)
自作は、最初はなんちゃって自作が多かったのですが、最近徐々にレベルアップしています!!
一度やるとハマっちゃうかもしれないですよ~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ホントに偶然ブログ見つけて頂いて感謝です(♡ ╹◡╹ ♡)
勝手ながらお気に入り頂いてきます!!
これからもよろしくお願いします~♪
初めまして、こんにちは♡o。(๑◕‿◕๑)。o♡
コメントありがとうございます!!
平湯の記事と六ッ矢崎浜の記事を見て頂いてありがとうございます(●♡ᴗ♡●)
ま・・まさかのあの日一緒だったお方だったのですね!!
覚えてます~!!
ブログをやっていることは今まで気づかなかったのですが、
あのキャンプの直後に、確かフォートラベル!?(だったかなぁ?)
我が家のテントサイトの写真をアップしていただいてたのを気づきました♪
自分のテントを撮ってもらえて、アップしてもらえてビックリ!でしたがすごく嬉しかったです~(❀ฺ´∀`❀ฺ)
ぶうちゃんさんのことも記憶にありますよっ!
あの日はホントに朝日が綺麗で、早朝に写真撮られてましたもんね~♪
私も早起きして撮影してましたლ(╹◡╹ლ)
六ッ矢崎浜は本当に良いキャンプ場ですよね(*˘︶˘*).。.:*♡
今年ももちろん行く予定していて、できれば風車村のお花が綺麗な時に行きたいな~と思ってますが、
混雑と毛虫がちょっと心配です(;◔ิ з◔ิ)
自作は、最初はなんちゃって自作が多かったのですが、最近徐々にレベルアップしています!!
一度やるとハマっちゃうかもしれないですよ~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ホントに偶然ブログ見つけて頂いて感謝です(♡ ╹◡╹ ♡)
勝手ながらお気に入り頂いてきます!!
これからもよろしくお願いします~♪
こんにちは。
4トラで既に発見されていたのですね!
絵になるなあと思いアップさせていただいていました。
事後ですがご承認いただけたということで・・・・
湖のほとりのキャンプ場の良さが六ッ矢崎浜にはありますね。湖西にありますから朝日が抜群に綺麗ですよね。
わたしはトイレにおきて偶然見ることが出来ただけでした。
また道具のほうも参考にさせていただきます。
わたしのほうもお気に入り登録させていただきました。
今後もよろしくお願いいたします。
4トラで既に発見されていたのですね!
絵になるなあと思いアップさせていただいていました。
事後ですがご承認いただけたということで・・・・
湖のほとりのキャンプ場の良さが六ッ矢崎浜にはありますね。湖西にありますから朝日が抜群に綺麗ですよね。
わたしはトイレにおきて偶然見ることが出来ただけでした。
また道具のほうも参考にさせていただきます。
わたしのほうもお気に入り登録させていただきました。
今後もよろしくお願いいたします。
ぶうちゃん
こんにちは~!
お返事遅くなってしまってごめんなさい~(ノω・、`)
そうなんですよっ♪
フォートラベルですでに確認していました(*˘︶˘*).。.:*♡
やっぱり自分のテントが写ってると嬉しいですねぇ~♪
一方の私は、ちょうどこの頃に画像へのボカシ加工を覚えたばかりで、
ところかまわずボカシを入れまくっていたという・・・・
(今は人の顔以外ボカシ入れてないんですw)
六ツ矢崎浜に行ってから湖畔キャンプがすごく好きになって、他にも良いところないかと日々検索してます(*'∀'人)♥*+
誰も行かないような穴場キャンプ場が好きなので、良いところ見つけたらアップします!!
これからもよろしくお願いします(♡ ╹◡╹ ♡)
こんにちは~!
お返事遅くなってしまってごめんなさい~(ノω・、`)
そうなんですよっ♪
フォートラベルですでに確認していました(*˘︶˘*).。.:*♡
やっぱり自分のテントが写ってると嬉しいですねぇ~♪
一方の私は、ちょうどこの頃に画像へのボカシ加工を覚えたばかりで、
ところかまわずボカシを入れまくっていたという・・・・
(今は人の顔以外ボカシ入れてないんですw)
六ツ矢崎浜に行ってから湖畔キャンプがすごく好きになって、他にも良いところないかと日々検索してます(*'∀'人)♥*+
誰も行かないような穴場キャンプ場が好きなので、良いところ見つけたらアップします!!
これからもよろしくお願いします(♡ ╹◡╹ ♡)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。