キャンプデビューに向けて
「人間の洗濯物、先にやるねー」
「あっ、みにぞうも人間だった」
※家ではちゃんと名前で呼んでます。
ってつい言ってしまうるみぞうですこんにちは。
でも、まだみにぞうは天使の領域なわけで、あながち間違いではないのである
みにぞうさん、ちょこちょこ近所を散歩して、徐々に外の世界に慣れさせてます。
首が座る頃、4月下旬にキャンプデビューさせたいなと思って、予約したものの、
やっぱりまだ早い気がしたので4月下旬はデイキャンにして、5月半ばに泊まりキャンプデビューできたらなぁと。
日程とキャンプ場の選定中ですが、やっぱりいろいろと考えて電源の使えるサイトじゃないと無理かも
5月とは言え、夜はまだ冷えるだろうし、オムツ替えするときとか寒かったら可哀想。
授乳するときにも寒かったら可哀想。
ってことで、ホットカーペットと小さめの電気ストーブを持ち込もうかと思います。
それはそうと、赤ちゃんの寝床をどうしたら良いんだろう。
赤ちゃん用の寝袋??なんてあるのか?と調べたらベビーカー用のシュラフっぽいのがあるんですね
これから情報収集です!
最後にー♪
仲良しキャンパーさん達から頂いたもの。
ありがとうございます!!
赤ちゃん連れキャンプに少し慣れたら、ご一緒よろしくです!
ハイランダー エアートンネル MIINY ざっくりレポ【まさかの買った直後に値下げ】
母子キャン的キャンプ持ち物リスト。
長く険しいおしゃれキャンパー道 Part.2
キャンプデビューに向けて
赤ちゃんの寝床事情。
2015年キャンプまとめ。 その②
母子キャン的キャンプ持ち物リスト。
長く険しいおしゃれキャンパー道 Part.2
キャンプデビューに向けて
赤ちゃんの寝床事情。
2015年キャンプまとめ。 その②
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。